fc2ブログ

人間らしく

ごぶさたしていました。
どうも、どうも、饅頭です。

お重生活のリズムにも慣れ、
しっぽり、インフルにもかかったり、
人間らしく過ごしております。
みんなは、元気ですか??

春のイベントに向けて
いろいろと、アイテムを製作しなければいけない時期だと
最近ようやく気付いてみました。
今年は、色んな方たちが、楽しいイベントを組んでいるようで
9月のイベントでのブッキングまで、もうこの時期にいただいたりしています。
本当に、嬉しい限りです。ありがとうございます。

私の住むかほく市でも、本当は、もっと色んな事をしていきたいと思っていて
当面は、CAFE DE SIONにて、私の知っているステキなお店や、作家さん達を
ご紹介させていただこうと思っています。

子育て支援に力を入れたりしているかほく市ですが
ママさん達は、なかなかかほくを出て、お出かけするとなると、大変だと思います。
ちょっとだけ、子供を連れて、顔を出せる
そんな便利なイベントが、かほく市で開催されたら、それなら行きたいと思うかなと。

いつも出店させてもらうばかりで、企画運営をすることがほとんどありませんので
まさに、暗中模索と言った感じですが、
こんなイベントだったら行きたい!見たい!などあったら、
ぜひ、教えてくださいね。

さて、15時すぎたので、おやつ食べます。

P.S 私は、元気です

何屋なのか、ナマステSIONカレー

こんばんは。
みなさんいかがお過ごしですか??

私の方は、オレンジフレーバーのテキーラをすすっております。
はい。飲酒投稿です。
夜の喫茶店で、提供しているお酒の味を、一つ一つ確認している(と言う口実)わけです。

来週末の1/20(sun)は、夜の喫茶店を、お昼から解放して
カレー食べ放題という、無謀なイベントを開催いたします。
カレーが無くなり次第、食べ放題は、終了いたしますね。

かほく市にも、いろんなカレー屋さんができて
ひっそりと、激戦区になりつつあるのかもしれません。
そんな中、気まぐれなのか、なんなのか
思い立ったタイミングで、提供することにした、SIONカレー。
何が厄介かというと、店名をしっかり商品名にしているにも関わらず、
今までは、お店に足を運んでもらっても、食べることができなかった点です。

若干汁っぽいし、甘い口当たりにも関わらず、辛さも、クッと来ますし
なんだこれ?ってお思いになるかもしれませんが
結構な手間を経て、出来上がる一品ですので、
もしよければ、遊びに来て、食べ放題エントリーしてくださいね。

どさくさに、すぐに紛れますので、
ここで、饅頭GOODSだって、並べます。



あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
本年も、どうぞよろしくお願いします。

今年のお正月は、全力で寝正月として過ごしました。
よくもまぁ、こんなに寝れたなって言うぐらいに。
お正月っぽいテレビ番組も見ず、
お気に入りのアグリーベティが、U-NEXTで観れることをいいことに
MODE社の一員になった気分で、夢と現実を行ったり来たりしていました。

紅白も、なんだか盛りだくさんだったようで
論評を見ただけで、声を出して笑ってしまいました。

とにかく、笑う門には福来ると言うではないですか。
どんどん来てもらいましょう。

HUM&GO香林坊アトリオ店にて開催されている
モリモトシンゴ氏とのコラボ企画
「ハムゴーらしさはどこいった?」も、絶賛販売中ですよ〜!

20190104100311ac1.jpeg


それでは、今年1年も、またたくさんお世話になるとおもいます。
どうぞよろしくお願いします。

来たね、寒波

寒波がやってきました。
陽気に寒波と、乾杯なんてしてる気分じゃないです。
だって、お外は、ツルツルだし、お部屋の温度が2度だって言ってるし
吐く息は、もちろんのこと、白いから
神田川の気分を味わいながら眠ることができます。

母のお店を継いでから、
すっかり夜型人間になってしまいました。
しかしながらよかったことといえば、
いつまでもぐうたら転がっている生活と、切り離された
すっかり、チャキチャキLIFEになりました(と言ってもまだ半月。たかが半月。)

来年に向けて、描きたいイラストも、ぼんやり浮かんだりしています
今年は、来年用に白いダルマに絵付けをしなかったけれど
今更になって、描いておけばよかったのかもって思います。
たまに、今年販売した福犬ダルマを
インスタなどで、ハッシュタグを付けて投稿をしてもらったりしているのを見ると
里親の気持ちになって見れて、すごく嬉しかったから。

やらないより、やったほうがいいですし、
笑わないより、笑ったほうが体のガン細胞消えていきますし
福も来ます。

来年も、たくさんとは言わない。
だけど、どんな形でも、触れ合った人たちが、
どこかクスリと笑顔になってくれる時間を、
自分が何かできたらいいなと、心底思っています。

そして、明日も大雪と言っていますが
母と約束した、お昼のスシロー(雲丹祭り一本狙い)だけは
絶対に、決行できますよう。

以上、2度のお部屋からお届けしました。


寒波

明後日から、寒波が来るらしいです。
雪、積もるらしいですし。

食べおさめしようと、密かに楽しみにしていた
加賀の日菓さんへのドライブも、
このまま予報通り雪が積もっちゃったら、断念せざるおえないでしょう。

黒ごまきな粉パウンドケーキ、最後に食べたかったな〜。
(この前は、電車の中で、ボロボロこぼしながらバキュームするように食べたけど、
喉が、余韻が、もう、美味しい、美味しい言うとった。)
なんならSIONで、出したかったな〜。
食べたいから、やっぱり行こうかな。

去年、なんでこんなにブレーキ踏んでも止まらんのやろー?って
なんで、信号変わったスタート、こんなにスリップするん?って思ってたけど
今年、タイヤを交換しに行って、
「話になりまへんわ」って言われた一言で、気づきました。
タイヤがツルツルでした。
今年はね、CMでやってる「もちろんギュ」に変えたんでね、
5年履けるタイヤって言われたし(それまでに車が持つか心配)
強気で、お出かけしたいわけです。



行けるかな〜〜



行けたら、報告しますね。